1歳のお誕生日を一升餅でお祝い|行事の意味とやり方

1歳のお誕生日は一升餅で、一生食べ物に困らないように、これからの成長を祈る行事です。

一升餅の行事の意味と、そのやり方を解説します!

 

これからお子さまやお孫さんが1歳を迎える方は、ぜひご覧ください。

1歳のお誕生日は特別

1歳のお誕生日は、昔から特別な記念日としてお祝いされてきました。

昔は、栄養状態が悪かったこともあり、流産・死産・1歳未満で赤ちゃんが亡くなることが現代よりも多く起こっていました。

そのため、1歳お誕生日までの、お宮参り・百日祝い・1歳お誕生日は盛大にお祝いする風習があるのです。

 

昔は誕生日は特別な日ではなかった

また、昔は数え年で年齢を数えていたので、誕生日ではなく、毎年元旦に一つ年をとると考えていました。

そのため、昔は現代のように誕生日が特別な日とは一般的に考えられていませんでしたが、1歳のお誕生日だけは、無事に成長したお祝いとこれからの成長を祈って盛大にお祝いしてきたのです。

 

1歳お誕生日の一升餅に込める想い

1歳のお誕生日の一升餅は

  • 1歳まで無事に成長できたことの感謝
  • これからの成長への祈り
  • 一生食べ物に困らないように

 

などの想いを込めたお祝いの行事です。

お子さまのこれからの「一生」に掛けて「一升」の餅を用意します。

 

また、お餅は昔からお祝いのハレノヒの食べ物。

小さなお子さまが食べる際は、喉につまらせないように注意が必要ですが、栄養価も高く消化しやすいので、昔から重宝された食品です。

 

1歳のお誕生日の一升餅のやり方

1歳のお誕生日の一升餅のお祝いのやり方ですが、最初にお餅を用意しましょう!

お米屋さん、和菓子屋さんで作ってくれるお店もあります!

ちなみに、パン屋さんで一升パンを作ってくれることもあるようなので、パン好きの方にはおすすめです。

 

お餅を背負って歩く

1歳のお誕生日に、一升餅を風呂敷などに包んで背負います。


一升餅は2kg以上の重さがありますから、1歳になりたての赤ちゃんはまだしっかりと背負って立つこと、ましてや歩くことはかなり難しいです。

転んだりするお子さんもいるので、家具は避けておいたほうが良いかもしれません。

 

一升餅を背負って転んだ方が縁起が良い

一升餅を背負って、1歳になったばかりの赤ちゃんが立派に歩けるとしたら、それは立派で力強いのですが、1歳お誕生日の一升餅については、歩くよりも転んだ方が縁起が良いとされています。

というのも、重いお餅を担いで堂々と歩けると

早々に家を離れる = 家を継いでくれない

と言われており、

特に男の子が「家を継ぐ」価値観がある日本においては、一升餅を背負ったら転ぶ方が縁起が良いとされています。

 


一升餅は、1歳のお誕生日を迎えたお子さまにとっては、少し過酷とも言える行事ですが、初めてのお餅の重量に頑張る姿は、パパママにとっても感動の一瞬ではないでしょうか。

 

選び取りで将来の職業占い

一升餅といっしょに行うものとして、「選び取り」があります。

選び取りとは、筆や財布、はさみなどの物や、カードを並べて、お子さまがどれを選ぶかで将来の職業を占うものです。

 

例えば、

  筆・・・学者

  財布・・・お金持ち

  はさみ・・・職人

  ボール・・・スポーツ選手

  くし・・・美容師

 

といった解釈で職業とものをリンクさせています。

お子さまに選んでもらう物やその解釈も自由で、地域差もありますので、赤ちゃんの将来をイメージしながら、ご家族で選び取りもしてみると、とっても楽しいですよ!

 

おわりに

1歳のお誕生日の一升餅について、ご紹介しました!

1歳までの行事は特別なもの。

地域・ご家庭によってやり方は様々ですので、楽しみながらこれらかの成長をみなさんで祝ってくださいね!

 

お祝いの時は特に、たくさんシャッターチャンスがあるので、パパママカメラマンも大活躍です!

写真を撮るのが苦手な人は、プロカメラマンの出張撮影もオススメです!

 

 

ご提供中の写真撮影メニュー

今までとは違う自然体な写真を撮影してみませんか?


札幌を中心に

・いまの自然な表情を切り取る「家族写真」
・百日祝い・七五三などの「記念日写真」
・起業家向け「プロフィール写真」
・イベント・セミナー風景などの「ビジネス写真」

などの撮影をしています

ご提供中の写真撮影メニューに関するご案内は下のボタンをクリックしてご覧ください!